機種 | プレイステーション |
タイトル | らじへり(仮) kamaこぷたー(通称) |
メーカー | 遊びで作っただけ |
発売日 | 絶対無理 |
価格 | 非売品。売る気もない |
ついに完成!待望のやるラジシリーズ第一弾!
プログラマー1人(私)、グラフィッカー6人、サウンド0人の総力を挙げて遊びで作った室内電動ラジコンヘリコプターシミュレーションゲーム。
制作期間約1ヶ月。DUAL SHOCK専用。もちろん振動対応。普通のコントローラーでは操作すら不可能。アナログコントローラー(SCPH1150)でも一応操作出来るけど、振動はめんどくさかったのでプログラムしなかったっていうか、もうアナログコントローラーが売ってないのでテスト不可能。
「嘘でもいいから普通のコントローラーでもプレイできるように作ってくれ」という、周りの言葉を完全に無視して制作されたその操作感覚はまさに「らじへり」そのもの!
でも嘘計算式ばっかりでヘリコプターの動きを表現したため、実は全然たいしたことない動きだったりする。
ちなみに室内をただ飛行するだけでゲームの目的はなし。ゲームオーバーもなし。タイトル画面もなし。
ゲームと呼べないかもしれないけど別にいいや。
![]() |
![]() |
画面は大体こんな感じ。 ヘリの大きさは実寸に直すとわずか25cmだ。 ちなみに画面じゃわからないけどローター・テールローター共に、ちゃんと回ってます。 |
ただひたすら部屋の中を飛び回るだけ・・・ゲーム性ゼロ。 でも案外楽しい。 操作は本物のらじへりと同じように2本のスティックを使って行います。 |